大阪弁クイズ Part 2 〇〇ちん!  ー子供言葉ー

指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。

男1: そんなん、俺、そんちんやんけ‼
男2: 何やんねん?そのそんちんて😀 懐かしい響きやんけ。カッチンとちゃうな😀
男1: アホ‼ そら~、小学生の同級生のあだ名やろ。

設問
男性1はどのようなことを言っていますか?
(ア)  赤ちんを塗った。
(イ) 自分が損をする。
(ウ) カチンうどんを食べたい。
(エ) お小遣いを子供にあげた。

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      「そんちん」は初ですねぇ。
     
     やっぱり「このォ、馬鹿ちんがァ!」のイメージです。
     「あほたん」とか「すかたん」とか「〇〇たん」は使ってました。
     最近は「〇〇(名前)たん」とか「~ちゃん」を可愛く?するのに使うようですが・・・。

  2. 大坂太郎 より:

    >>1
    そんちんは初めてですか。子供頃はよう言うたんですが。すかたんは今でも使いますかね。私は言いますが。