osaka_taroh

大阪観光

松屋町筋 その1  ◆車で行こう!◆

さて、本日の「車で行こう!」は松屋町、発音は「まっちゃまち」。松屋町の起点は土佐堀通りと交差する天満橋交差点、終点は国道25号線の公園北口交差点(天王寺公園)までの約4キロですね。 本日は始点から中央大通りぐらいまでを行きましょう。始点付近...
大阪を語る

ちんどん屋 久しぶりに見た    

1970年代とかではよく見たちんどん屋。令和の時代もいるんですね~。
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 大阪のソウルフード ◆食文化◆

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: 結局、大阪のソウルフードって、なんなん?男2: やっぱ、たこ焼きやろ。女1:  いや~、お好みやで。男3:  おれはきつねうどんやと思う...
写真系

まだまだ大阪にも自然が         ◆写真◆

我が家のちょっと早咲きの桜にメジロ君がやってきます。スマホのカメラなんで、あまりきれいとれてませんが、わかりまかね?写真中央よりちょっと左より。我が家は住宅地にありますが、メジロとかまだまだいるんですね~。ブログランキング参加中です!!ぜひ...
南海電車沿線を行く

高野街道 河内長野編 その2 ◆南海高野線沿いを行く◆

本日は高野街道の河内長野市内、第2弾でございます。河内長野駅は南海電車と近鉄電車の両方が共有してます。 東出口と西出口があり、西出口の方は先週参りました高野街道のメインスポットがある場所があるほうですね。 で今一つ東口、つまり近鉄側から出て...
大阪観光

ちょっと小旅行 御幸通り商店街  ◆大阪観光◆

はい、本日は御幸通り商店街に行ってみたいと思います。 コリアンタウンとして大阪のみならず、日本全国でもかなり有名だと思います。一説によると、日本最大のコリアンタウンという話もあります。もう御幸通り商店街が名所になってかなり経つと思います。そ...
食文化

祭太鼓 かつ丼食べたい~!  ◆食文化&大阪企業◆

かつ丼の祭太鼓って知ってはります?大阪では有名なかつ丼とか親子丼のお店ですよね。大阪にしかありません。大阪市内で5店舗経営されてます。食材もこだわってはるようですが、出汁にもこだわりがあるそうです。そのできたてのおいしさを届けられるのは大阪...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 おみ? 近藤正臣? ◆食文化◆

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。女: 今日はおみでも炊こか?男: そうやなあ~、今日は寒いしな。女: よっしゃよっしゃ、ちょっと待っといて。設問 会話者たちは何を食べますか?(...
番外編

ちょっと早いお花見    

我が家の桜はもう咲きました。我が家ではいつもこの時期に咲きます。ちょっと早いお花見です。ブログランキング参加中です!!ぜひ、ポチっとお願いします!!大阪府 ブログランキングへ にほんブログ村
南海電車沿線を行く

高野街道 河内長野編  ◆南海高野線沿いを行く◆

最近、どうも高野街道に凝ってしまって😀 高野街道続きで河内長野に行ってきました。 南海高野線の河内長野駅のすぐそばに高野街道のきれいな地区があります。右手前が天野酒造という酒蔵ですね。天野酒を作る酒蔵です。天野酒は金剛寺で作られていた非常に...