大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 粉もんも色々で ◆食文化◆ 指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: 今日はみかしん焼き食いに行こか?男2: なんやそれ😅 かしみん焼きやろ😀男1: ま、そうとも言うな😅 行こか😅😅設問男性達はどこへ行きま... 2025.03.07 大阪弁クイズ Part 2食文化
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 うどんの話 ー食文化ー 指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: ほな~、たぬきうどんにしょうかな。男2: うわ~😟 やっぱり大阪人でも東京暮らしがながなるとちゃうな~😀 たぬきうどんなんかないねん‼男... 2025.02.27 大阪弁クイズ Part 2食文化
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 古典的なネタですいません ー食文化ー 指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。父親: 俺、令コーで。息子: うわ~😀 オヤジ、冷コーって何😀 今時そんなん言えへんで。父親: ほな~、何て言うんや?コールコーヒーか👍息子: ... 2025.02.21 大阪弁クイズ Part 2食文化
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 ロイヤルサルーンか? ー食文化ー 指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: ほな、今日はロイホ行こか?男2: ロイホなんかどこにあんねん?男1: 中央図書館の向かいにあるやろ。設問男性たちはどこへ行きますか?(ア... 2025.02.14 大阪弁クイズ Part 2食文化
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 にんに寿司?ニシン寿司? ー食文化ー 指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: お‼ にんに寿司か。うまそうやんけ。男2: お~、ええとこ来たな。食て行けや。男1: ほな~、よばれるで。設問 男性達は何を食べま... 2025.02.07 大阪弁クイズ Part 2食文化
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 お団子の話 ー食文化ー 指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: 何?浜寺行く?ほな~、福栄堂寄ってきてくれ。男2: ええよ。何買うて来たらええねん?男1: いつもの名物やがな。設問男性2は何を買ってく... 2025.01.31 大阪弁クイズ Part 2食文化
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 おうどんの話 ー食文化ー 指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: 何する?俺は月見うどんにしょうかな。男2: わし、素うどんでええわ。男1: なんでや?もっと食えや。カチンうどんにしたらどや?設問男性2... 2025.01.24 大阪弁クイズ Part 2食文化
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 大阪伝統野菜か? ー食文化ー 指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: この天満菜うまいな。男2: 天満菜?何それ?これそんな名前ちゃうで。男1: 昔はそう言うたんや‼設問天満菜とは何ですか?(ア) 春菊... 2025.01.17 大阪弁クイズ Part 2食文化
町中華 町中華 第7弾 純華楼 ー大阪グルメー 久々の町中華です。今回は純華楼というお店に行ってまいりました。大阪ではかなりの有名店ですね。テレビでも紹介されています。シェフも資格をもった人だとか。まずは、お店で一番人気の餃子です。薄皮で肉汁がジュワーっとこぼれ出る感じですかね。肉も柔ら... 2025.01.14 町中華食文化
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 お雑煮 ー食文化ー 2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1ほ~。具に海苔つことるな。男性2はい。十六島(うっぷる)海苔言うんです。男性1自分、どこから来てんねやったかな?北海道?男性2違いますよ設... 2025.01.03 大阪弁クイズ Part 2食文化