食文化

大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 おうどんあれこれ ー食文化ー

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: 今日は、かちんうどんにしょうか。男2: 何やそれ?食べたら気ぃ荒なんんのか?男1: かちんうどん知らんの、お前?えせ大阪人ちゃうやろな。...
食文化

うなぎ好きか?

うなぎのかば焼き好きか?まぁ、あんまり嫌いな奴はおらんな。しかし、これは豆腐や。ようできてる。味はやっぱり豆腐やった😀 裏もようできてるで。これは海苔で作ってるようや。ようできてまっしやろ。ブログランキング参加中です!!ぜひ、ポチっとお願い...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 なんばorなんばん? ー食文化ー

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: ほな~、今日は鴨なんばんにしょうかな?男2: 鴨なんばん⁉ お前、関東もんか‼ 鴨なんばや‼男1: ちゃう‼ ちゃうちゃうちゃう‼‼ 絶...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 豚か?  ー食文化ー

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: 何や、今日近(こん)ちゃんで言うてたけど、堺、3位らしいで。男2: ほ~、堺がな。何でやろ?そんな有名店ある?男3: 何が?何が?男1:...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 カメ食べんの? ー食文化ー

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1:  今日はドロガメ食いに行こか😀男2: ドロガメ言うな。行く気なくなるやんけ。男1: あ、そ~う。昔はおっちゃんらそう言うてたやんけ。設問...
大阪を語る

今日はぼやきです たかだ食べもんの名称ですが・肉まん ー食文化ー

これは一体なんや⁉豚まんみたいなんですけど。大阪で「肉まん」て堂々とスーパーで売るか💢 ま、今では売っってるんですよ。最近ではむしろ「豚まん」というと特定のお店が作ってるやつのことを言うと感じられるぐらいや。なぜ、「肉まん」😟 何でもかんで...
食文化

狭山池ダムカレー  ダムカレーが人気ですか  ー食文化ー

狭山池をご存じだろうか?何年か前、南海線を歩いたとき、ここも行ってます。最寄り駅は南海高野線の金剛という駅です。狭山池は日本最古のため池らしく、去年だったか、たしか1400年を迎えたみたいですよ。 今日は池の話ちゃいまんねん。カレーの話です...
食文化

大阪名物は数あれど。 イカ焼き  ー食文化ー

大阪のイカ焼き知ってます?だいぶんと前にうちのブログでも取り上げました。大阪でもイカ焼きというとイカの姿焼きを指すこともありますがお好み焼きというかクレープみたいなやつを大阪ではイカ焼きと呼んでいます。まぁ、こんなやっちゃ。いかの姿焼きとは...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 助さん?  ー食文化ー

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。父親: おまえ、なんで半助すてんねん?もったいない。娘  :  何で?こんなん何に使うん?父親: そら~、まだ食えるとこもあるし、出汁とったらう...
食文化

お餅、色々。  ー食文化ー

大阪人よ!これ知ってる?ま、板餅いうらしい。もちついた後、ビニールの袋に入れて、こんな感じに薄く平たく伸ばして2-3日寝かして固まったところを切り分けるらしい。むかし、そう言うたらサトウの切り餅いうてCMやってたな。あの歌も歌えるで。あれか...