食文化

食文化

お家お鍋プロジェクト その1 きりたんぽ ◆食文化◆

大阪では、大阪独自の非情事態宣言出たし、も、お家でお鍋でもしましょう。題して、お家お鍋プロジェクト。 第一回目はきりたんぽ鍋。秋田県の郷土ですね。たんぽというお餅を切ってお鍋にするからきりたんぽ言うらしい。東進ハイスクールの村瀬先生がどっか...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 あれだけは.. ◆食文化◆

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: え😅 この小鉢はいってんの何 これは喰えんぞ。臭い😟男2: 今時、大阪人でも喰えるやろ😀男1: いや~😟 どうしてもこの臭いのは慣れん💢...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 大阪でメジャー ◆食文化◆

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: 今日はてつ喰いに行こか?男2: ええけど、どこ行く? 老舗店じまいしてもたがな。男1: ま、ミナミ歩いとったら、どっかあるやろ。設問 男...
食文化

鬼おろし!          ◆食文化◆

先週もお伝えしましたが、大阪の河内長野などの奥河内を舞台にした映画「鬼ガール!」という映画関連の話です。ロケ地のひとつになりました、蕎麦博さんというお店に行って参りました。ここは映画のロケ地にならなくても、地元では有名店です。決して高くない...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 橋?    ◆食文化◆

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。息子: 何で大阪は食い倒れ言うんや?お好みとかたこ焼きしかないやん?父親: なかなか、ええ質問や。まぁ、橋が多いからや。息子: え⁉ 何で⁉設問...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 東大阪!  ◆食文化◆

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: おみい喰いたいな。男2: おみいな。うちでは正月しか喰わんけど。男1: あ、それ餅入ってるやつな。設問男性達が話している食べ物は何ですか...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2  アリバイ横町復活 ◆食文化?◆

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: ほ~、こんなんあんのか?昔のアリバイ横町に似てるな。男2: まぁ、見た目だいぶんとモダンになってるけどな。男1: ま、そやな。うってるも...
食文化

紅ショウガのポテチ!最高!  ◆食文化◆

紅ショウガの天ぷらは大阪のソウルフード。その紅ショウガ味のポテトチップスがついに世に出ました🤩これが、なかなかうまいんですよ👍 ようポテトチップス〇〇味とか発売しますが、あんまり〇〇に当るところのものの味せえへんこと多いでしょ。しかしこれは...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 泉州名物?いや大阪名物! ◆食文化◆

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: 今年は岸和田はおろか、阪南でも岬町でも祭り中止やな。男2: ま、そやな。今年はしゃぁない。おまえ、もしかして飯のこと考えてる?男1: ば...
食文化

特命指令 裏谷四を調査せよ! 大阪カレー激戦区

久々の特命指令編です。裏谷四と言われる地区がカレーの激戦区やそうで。もう大分前から有名な地域です。ちなみに、裏谷四とは地下鉄谷町四町の駅から西側の地域ですね。多少誤差はあるかと思いますが、次の地図の赤い線で囲ってある部分ですね。チェーン店、...