大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 ぼたもち食べる? 背中にぼたもち ◆しゃれ言葉◆

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: おまえ、どないしてん‼男2: どないもこないもあれへんがな。せなかにぼたもちとはこのことや😟男1: そら~、たいへんやったの。設問男性2...
大阪を語る

十三界隈3 十三ミュージック覚えてる? ー阪急・京都線を行くー

さて、本日は十三東口の商店街から、昔の十三ミュージックを目指しましょう。十三ミュージックは鶴見橋ミュージックと並び、大阪を代表する男性御用達の劇場でございました。とりあえず、下の地図をご覧いただこう↓ Yahoo地図より拝借しております地図...
神社仏閣

神社仏閣に参りましょう  狭山神社 ー神社仏閣ー

大阪狭山市をご存知か?南海高野線沿いシリーズで紹介させていただいたことがあります。も、だいぶ前ですけどね。大阪狭山市は人口が確か大阪府下で2番目に少ない市だったかなと思います。しかし、数年前、今もかもしれませんが、大阪府下では2番目に住みや...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Patrt 2  またも十三に名物が  ー食文化ー

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男: あの~、ほれ。十三の名物あるやん。女: 酒まんじゅうかな。男: ちゃう、ちゃう。もう一つあるやん。設問男性の言っている名物は何ですか?(ア...
食文化

特命指令 ぼんち揚げ 塩だれ味を調査せよ!

以前、ぼんち揚げと歌舞伎揚げの記事書きました。だいぶ前の話です。当ブログで今も一番よく見られている記事でございます。よければこちらを。さて、ぼんち揚げはぼんち株式会社ちゅう大阪の会社が作ってまして、ま、有名商品はご存じぼんち揚げですよね。こ...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 ちょっと醤油かってって~! ー語彙ー

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: あれぐらいのことやったら、親戚にでもかっててもよかったんや。男2: せやからそう言うたったがな。言うた通りやろ。男1: ほんまやのう😟 ...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2  じゅんさい 純粋? ー語彙ー

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男: あ~、純一な... ま、我が子ながらあいつはじゅんさいういやし、しゃぁないんちゃう😀女: そうかてあんた、あらぁ、ひどいで😅😅男: ま、じ...
大阪を語る

十三界隈2 駅東口を探る  ー阪急・京都線を行くー

十三2回目のレポートでございます。ところで、十三って何て読むか大阪以外の人からようわからんのちゃうか言うて、関東在住の友人から電話あり。ゆえてうるな~。も、ついつい全国区どこでも通用するかと思いこんでます。すんまへんな~😅 十三はじゅうそう...
神社仏閣

神社仏閣に参りましょう  泉州航空神社 ー神社仏閣ー

泉州航空神社をご存知か?ま、比較的新しい神社です。関西国際空港の建設の時に造られた神社です。したがいまして、歴史は新しく昭和58年です。そんでももう30年ぐらいになるか。大空の守護や航空安全の神社です。交野市の磐船神社より分霊。したがって、...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2  十三やから ー食文化編ー

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: そろそろ昼飯いこか?何する?男2: そやのう。十三やしな。酒饅頭😀男1: アホ❗ それお菓子。やまもと行こか。男2: はい~。設問会話者...