大阪弁のフレーズを与えますから、それに対する正しい対応を選択肢から選んでください。
解答・解説は続きから見れます。
今日のは、そやな~、俺が子供ときはふつ~うに言うとったけどな。
ま、カテゴリー的にはヘルス・ケア系の表現かな。
問4
男:あかん。みぃ入った。
て、言われたらどうする?何やんねん?「みぃ」て?
とりあえず、選択肢です:
(ア) もうやめときや。
(イ) ほんな、風呂入りや。
(ウ) もう寝たらええねん。
解答:(イ)
解説:
ポイントは言うまでもなく「みぃ」ですわな。「みぃ」とは筋肉痛のことですよ。語源とかはようわかりませんが、たぶん「打ち身」の「身」?突然、なれない運動をしたりすると、足腰が痛くなりますね。そんなときに「みぃ入って痛いねん」というように使います。で、筋肉痛のときは、やっぱり風呂に入ってよくもむのが家庭療法の最も普及したものでしょうから、(イ)が解答になります。
よかったら、ここ押してください。
コメント