大阪弁クイズ Part 5 東西で食べ物も… -食文化-

解答:設問1(イ)  設問2(ア)  設問3(エ)
解説:
う~ん、東京と大阪、いや関東と関西、いやいや東日本と西日本? でだいぶ食べ物の名称も変わって参ります。設問1から参りましょう。白子ちゅうのは、ほぼ大阪では使わんやろ。最近は使うか?少なくとも私の世代ではちりめんじゃこです。ま、関西では雑魚のことをじゃこと言います。で、選択肢(ア)のぼてじゃこはわかるか?関西では琵琶湖でとれるタナゴ類のことを総じてぼてじゃこと呼んでいます。昔、だいぶん前ですが、『ぼてじゃこ物語』いうテレビドラマあってな。関西でぼてじゃこちゅう名称が広がったんはそれからちゃうかな。
設問2です。これは有名やろ。とうもろこしは大阪ではなんばと呼ばれる。最も、今ではとうもろこしの方が通りええけどな。設問2では選択肢(エ)のまむしも要注意やな。これはウナギのことです。以前、記事にしたと思うけどな。
最後に、設問3や。カッパはイメージできるよな。大阪ではきゅうり巻きや。これはいけまっしゃろ。かっぱ寿司ちゅう名前の回転ずしの店あるから、大阪でもカッパいうたらわかるかな~。しかし、関西人やったら、回転寿司の名前にかっぱ寿司ちゅう名称は思いつかんやろな。
ちゅうことで、東西で食べ物の名前もの平成の世になっても違いがあるようですな。しかし、こうした違いは大事にしたいものですな😊

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント