大阪弁クイズ Part 2 そろそろ夏やな・冷麺 ー食文化ー

解答:(エ)
解説:
いつの頃からか、大阪でも「冷やし中華」という名前が使われるようになってきた。たぶん、コンビニとかの影響や。コンビニは結構地元の文化を破壊してることが多いという事実をご存知か?豚まんは肉まん言うとるし💢 冬場なったらおでんも売ってるけど、どうも大阪人にはなじみのないネーミングとか品物もあるやろ。関東資本であろうが名古屋資本であろうが、大阪で店出すときは大阪風にせぇ~ちゅうねん‼
話をもどそう。「冷やし中華」という呼び方が広まりつつある大阪ですが、伝統的には「冷麺」と呼ばれています。なんも、「冷やし中華」ちゅうような長い名前やのうて、びしっと簡潔に「冷麺」でええやんけ‼
冷し中華(大阪では冷麺)は日本で考案された食べ物やそうです。関東では「冷麺」と言うと韓国風の麺を言うようですな。在日コリアンが多い大阪では冷たい麺を一様に「冷麺」と名付けた可能性もありますな。大阪でも韓国料理屋で出されるメニューになりつつありますが、我々の世代は、やっぱ中華料理屋ですよね。
たかだか、中華料理屋や韓国料理屋のいちメニューとお思いにならないで😅 色々奥が深いんです😀

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      確かに中華そばはあっても中華冷麺は見たことも聞いたこともないなぁ、韓国冷麺は聞くけど。
     一時流行った「冷やし中華始めました~♪」からかな?
     そういやぁ、「冷コー」ですが「冷紅(茶)」と間違われることはないし、「アイスティ」で「はぁ?」って顔されることもない。
     「レ(モン)ティ」「ミ(ルク)ティ」「レ(モン)スカ(ッシュ)」なんて略すけど、「アイスティ」は略さない。
     「アイスレ(モン)ティ」とかはいうけれど・・・。
     

  2. 大坂太郎 より:

    確かに!アイスティーは略しませんな。レティとかミティとか今でも通用するんですかね?