大阪弁クイズ Part 2 東京で商売さしてもろてます ◆食文化◆

指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。

男1:え❗ うそ‼ うなぎないの😟 なんぼ東京やいうても、おまえ大阪人やろ✊
男2:しゃ~ないやんけ。東京で商売さしてもうてるからな。ほか?
男1:ほな~、鯛は?
男2:今日はないねん。鯛だけは瀬戸内の鯛にこだわってるからな😀
男1:なんもあれへんやけ‼
男2:えんがわあるよ👍
男1:な~んや、それ✊

設問
男性たちはどこにいますか?
(ア) 魚屋
(イ) 居酒屋
(ウ) 築地市場
(エ) 寿司屋


解答:(エ)
解説:
 ま、会話の内容からお寿司屋さんにいることは間違いないでしょう。東京と大阪というか、関東と関西では、寿司ネタも多少、違いがあるそうで。
 うなぎは関東には寿司ネタとしてないようですな。鯛も関東ではそれほど人気ではにようで。ま、江戸前寿司ですからね~。江戸の前ですから東京湾でとれたネタで出来上がったのが江戸前寿司。鯛は瀬戸内ですから。こないだTVでやってましたが、えんがわは関東では人気やそうで。関西ではそれほどですか?いやいや、白身系のネタは関西人好きなはずやけどな。

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント