能勢界隈3 野間の大ケヤキとその周辺 ー阪急電鉄・宝塚線沿いを行くー 

先週の続きでございます。先週は妙見山を下ってきて、府道4号・茨木能勢線を能勢の野間方面へ向かって参りました。途中、心霊スポットとして、大阪では名高い野間トンネルやしおき場などを通ってきましたね。
ここを道沿いに来ますと、野間の大ケヤキに出てきます。
能勢の大ケヤキ
ま、今は冬場ですからこんな感じですが、このケヤキはすごいのです。樹齢は千年以上のようですな。いい季節にはこのケヤキの下でカフェが出るようですよ。国の天然記念物に指定されていて、ケヤキとして全国でも4番目に大きいのだとか もとともとここは蟻無宮という神社の境内やったようで、このケヤキはご神体ですよね。昔はこのケヤキの新芽の出具合でその年の豊凶を占ったようですよ。ケヤキの向こうに見えるのは資料館ですね。
このケヤキがある近所に国道477号線が通っています。北上すると道沿いに「みちくさ」という古民家を改良した石窯ピザのお店のパーキングがございます。お店はそこから5分ぐらいですかね。
みちくさ 玄関
2,160円でピザとお惣菜が食べ放題です。時間制限は確か90分やったかな~。ま、おっさんだけで行くと90分もおらんけどの。
みちくさ バイキング
お惣菜コーナーはメインの建物を出て取りに行かないといけません。しかし、地元の食材を使った料理です。おいしいですよ。ピザも、地元の野菜とか田作りとか納豆のピザとかです。これはこれで、なかなかよい👍
みちくさ ピザ

ところで、みちくさのパーキングへ行く途中に丸山城あとという史跡がありました。
丸山城跡
丸山城跡1
ここは摂津から丹波への要所ということで、源頼国という人物が城を築き代々能勢氏を名乗ってここを居城にしたようですね。

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      そういえば清和源氏とか多田源氏とか聞いたことがあります。
     入試に世界史を選択していたので、日本史の時間は殆ど寝てましたけど(汗)。

  2. 大坂太郎 より:

    そうですよ。多田源氏ですよ!ここらの豪族の多くは多田源氏の系統ですよね。