指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。
男: おまえ、辻のことどう思う?
女: ま、ちょっと、けったいな感じやな。
男: そやろ‼ 俺もそう思うんや😀
問
女性は辻君のことをどのように言っていますか?
(ア) 気持ち悪い
(イ) 面白い
(ウ) 不思議な
(エ) 卑猥な
解答:(ウ)
解説:
「けったい」。以前にも記事にしたと思います。その時よりも、ますます「けったい」という言葉が通じなくなったような気が😟 ま、「おかしい」、「ちょっとへん」とか「不思議な」という感じの意味ですよね。昔は、ようつこててんけどな😀 「あいつ、けったいなやついや~」というと、一義的には「あいつ、どこか不思議だ」とか「なんか、おかしいやつだ」という意味ですが、このセリフを言うときは、隠された意味として、しばしば、「あいつとは合わない」という意味が含まれているように思われます。
ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!
大阪府 ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
可笑しな奴、けったいな奴、変な奴、妙な奴。
前の2つには響きに愛を感じるのですが、後ろの2つには近づきたくない闇を感じますね。
「あいつはエエ奴やけどな」の「けどな」の付く奴みたいな・・・(笑)。
けったいは普通に使いますね。
人に対してというよりも、聞いた話に使うことが多いですが。
なるほど、物事に対してですね。
はい、はい。肯定的な意味でもつかいますわな。