解答:(エ)
解説:
大阪の秋祭りの花形と言えば、岸和田のだんじり祭りですね。昔は、シャコと菱ガニはだんじりの時によく食べた。とは昔の話で、シャコも菱ガニも最近では昔はどには取れません。シャコはまだ、泉州の方では結構売ってますかね。
菱ガニの方はあまり見かけないようで。菱型やつです。上海ガニの仲間やと。関東では渡りガニという。西と東では呼び名の違う食材はようけありますな。
また9月には岸和田がありますね。そのあとは河内長野や富田林といった南河内地域ではだんじり祭りがあります。ちょっと台風が心配ですが。
大阪弁クイズ Part 2 だんじりのお供 ー食文化ー

12
コメント