岬町界隈 その2 深日港   ー車で行こう!ー

 おなかもすきましたんで、ランチでも。やっぱ、深日港から水揚げされる魚を使ってのお店がたくさんございます。我々大阪人はうまい魚というと日本海とか瀬戸内海とか言いますが、自分たちのお膝元においしい魚あることを忘れてませんか😅 大阪の泉州地区では日本海や瀬戸内海に勝るとも劣らない新鮮な魚をいただけるんですよ。
 深日港駅の商店街にある朝日亭さんでランチを。深日の港でとれる魚介類でいっぱいです。お店は5枚目の写真、自動販売機が見えますかね。その右側のお店です。
朝日亭 はも天
はも天。左上の小鉢は深日の港からあがった小エビ、その下は泉南地区名物のたこですね。お味噌汁にははもの骨が入っていてかぶりつけます😀
はもの骨
次の写真は海鮮丼です。
海鮮丼
お値段も手頃で、よいお店でした。
 観光案内所で「さんぽるた」という施設があります。
さんぽるた
ここでレンタサイクルできます。夕方の4時までに返さなければなりませんが、500円借りれますよ。しかも、パナソニックの電チャリ😀 これは安いでしょ。
 そろそろ、ええ季節になりますし、ちょっと散歩に岬町どうでしょう😀
 次週は多奈川方面へ参ります。

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

 

コメント