大阪を語る パナソニックが危ない! 何とかしやんとあかんな~。シャープに続いて、パナソニックも危ないか😭。両社とも大阪を代表する企業や。ともに大阪経済は言うまでもなく、日本経済、いやいや世界経済にかなり貢献してきた企業やというてええやろ。そんなわけで、今日はパナソニックの話で... 2012.11.05 大阪を語る
大阪を語る 大阪弁クイズ Part 2 いがむ -動詞編- 指示2人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。女:どう?この絵ぇ。ええやろ😊。男:絵ぇはええけど、ちょっといがんでんぞ。女:そう言うたらそやな。ちょっと直すから、そっちから見て~。設問男性は何を... 2012.10.26 大阪を語る語彙
大阪を語る 金剛組 -世界最古の企業- 昨日紹介した安居神社の北側の出口を出ると天神坂に出ます。で、ここを谷町筋に向かって歩きます。さすると、このビルがまぁ前にでてきますねん。これがかの有名な金剛組のビルや。なに?金剛組知らん😟。そ~んなヤツおれへんやろ~‼。少なくとも大阪の民な... 2012.09.19 大阪を語る大阪企業列伝
大阪を語る イラチの証明 -大阪人気質を探りましょう- 下の写真を見てみよう。これがよく言われる、大阪人の素早さや。こんな大通りでもフライングありや。前の信号見てへんねん。左右の車が止まったらGOです。これで、何秒かわんのか知らんけど、こんな感じ。私もよくやります😅。ほんまに、なんでなんでしょう... 2012.09.17 大阪を語る大阪人気質
大阪を語る 安井道頓と道頓堀 道頓堀知ってるか?正式には道頓堀川言います。大阪はミナミの繁華街を東西に走ってる川やな。私が子供のころは、めっちゃ臭いどぶ川やったけど😡、最近はましなったで。架かってる橋で有名なんは戎橋、わしの若いころはひっかけ橋言うてましたが。今でもそう... 2012.09.04 大阪を語る歴史探索
大阪を語る 淀屋 執念と忠義 -大阪企業列伝- 淀屋という豪商が大坂にあった。江戸時代のお話です。大阪では淀屋橋いうたら知らん人はおらん。この橋は淀屋が私財で作った橋や。いつしか淀屋橋と言われるようになった。今日は、淀屋のお話をば一席。 ま、時代は太閤殿下の時代。淀屋の初代さんは岡本与三... 2012.09.03 大阪を語る大阪企業列伝歴史探索
大阪を語る シャープが危ない! -大阪企業列伝- シャープが危ないな😟。シャープと言えば、大阪を代表する企業や。シャープの歴史についてちょっと触れとこか。創業は1912年です。もともとは東京で創業されていようですな。東京の会社がなんで大阪?ま、順を追って話そ。シャーペン作ったんはここでええ... 2012.08.31 大阪を語る大阪企業列伝
大阪を語る 夏休み最後の課題: 昆虫採集 今夏最後のカブトとりや。 もう時期的にたくさんは望めませんが、何匹かいたらラッキーやがな。子供と行きましたが、大人の方が喜んでる😀。下の写真は大阪府内の某所。車のヘッドライトなかったら、ほんまに真っ暗闇のとこです。ラッキーや。一匹やけどカブ... 2012.08.26 大阪を語る
大阪を語る 大阪に根づいて1600年以上! タマノイ お酢と言えば、何、思い出す?そら~、やっぱりタマノイ酢やろ。ま、我々はタマノイと呼んでいますが、正式名はタマノイ酢株式会社と言います。タマノイの商品で黄色い袋(オレンジかな)に入ってるやつで、「すしのこ」とかあるやろ。俺らが子供時からず~っ... 2012.08.18 大阪を語る大阪企業列伝
大阪を語る 天神さん 21世紀後半には天神フェスティバル? もうすぐ、天神さんやな。天神さんとは、大阪天満宮で行われる天神祭のこと。日本三大祭りのひとつですな。行ったことあるか?そらすごい祭りやで。 さて、今日は天神さんについて、一席。天神とは今では菅原道真を言うてることがほとんどやな。ここ大阪の天... 2012.07.23 大阪を語る祭り