大阪を語る

大阪を語る

夏休み最後の課題: 昆虫採集

今夏最後のカブトとりや。 もう時期的にたくさんは望めませんが、何匹かいたらラッキーやがな。子供と行きましたが、大人の方が喜んでる😀。下の写真は大阪府内の某所。車のヘッドライトなかったら、ほんまに真っ暗闇のとこです。ラッキーや。一匹やけどカブ...
大阪を語る

大阪に根づいて1600年以上! タマノイ

お酢と言えば、何、思い出す?そら~、やっぱりタマノイ酢やろ。ま、我々はタマノイと呼んでいますが、正式名はタマノイ酢株式会社と言います。タマノイの商品で黄色い袋(オレンジかな)に入ってるやつで、「すしのこ」とかあるやろ。俺らが子供時からず~っ...
大阪を語る

天神さん 21世紀後半には天神フェスティバル?

もうすぐ、天神さんやな。天神さんとは、大阪天満宮で行われる天神祭のこと。日本三大祭りのひとつですな。行ったことあるか?そらすごい祭りやで。 さて、今日は天神さんについて、一席。天神とは今では菅原道真を言うてることがほとんどやな。ここ大阪の天...
大阪を語る

糸へんと大阪市大正区 -大正区を行く-

大阪の大正区ちゅうとこご存知でっか?木津川と尻無川に囲まれた、三角州やな。駅はJR大正駅と地下鉄鶴見緑地線の大正駅です。どういうわけか、この駅両方とも大正の端にあります。ちょっと行ったら西区とか港区の領域に入ります。大正区は沖縄の人がたくさ...
大阪を語る

大阪企業 -マンダム-

「う~ん、マンダム…」言うて、わかるんは40代以上か?どっかで聞いたCMやな~。覚えてはります?めっちゃ男くさい、あちゃらの俳優さんチャールズ・ブロンソンいう人いてましてん。今でいうたらトミー・リー・ジョーンズみたいな感じかな~。で、このチ...
大阪を語る

スカイマークの話

スカイマークの話、知ってる?第一、スカイマークって何やねん?スカイマークは格安で飛行機、飛ばしてる航空会社です。ここのサービスコンセプトが話題になってんねんて。とりあえずは、お客さんに対して、他の航空会社のような丁寧な口調は義務付けてへんら...
大阪を語る

大阪企業 -パルナス-

新しいコーナーや。大阪の企業や企業家について語るコーナーです。第1回目はパルナスや。パルナス知ってはります?昭和生まれはやったら絶対してるやろ。ケーキ自体より、CMが有名やったわな。「ぐっとかみしめてごらん…おとぎの国のロシアの….」ちゅう...
大阪を語る

大阪弁は生き残るか?

大阪弁に限らず、方言ちゅうもんが段々となくなってきて、代わりに標準語化が日々進んでいるように思います。話し言葉はいざ知らず、書き言葉ではまず方言で書くことはありませんな。もちろん、親しい友人などに宛てた手紙なんぞは別ですが。そんな中で、大阪...
大阪を語る

大阪弁のようわからん表現 -バタコ-

先日、ツレと道歩いてる時やった。向こうから三輪の自転車来よった。メール便とか配達してるみたいやったけど。その時、ツレが「バタコで配達か」言いよりましてな~。バ・タ・コて ごっつ、懐かしい響きやった。三輪車見て、バタコ言うたかって若いやつには...
大阪を語る

大阪企業の帰郷?

三菱商事、三井物産、東京三菱UFJ銀行、三井住友銀行、そしてパナソニックが本社を大阪に移すちゅうニュースがネット上を賑わしてるみたやね。どうも、石原都知事にそのことを質問した記者がおったそうやが。ま、でまやわな。そんな話あったら、もっとニュ...