南海電車沿線を行く 新今宮駅周辺3 ジャンジャン横丁 パート2 -南海高野線を行く- さて、新今宮駅周辺の3回目レポートや。前回はジャンジャン横丁の入り口まで紹介したな。今日はその奥、行きましょか。ま、ごく普通の商店街でっしゃろ。子供連れで観光に来てはったりします。以前のことはいざ知らず、現在ではこんな感じです。写真の左側に... 2013.11.04 南海電車沿線を行く大阪を行く
南海電車沿線を行く 新今宮駅周辺2 ジャンジャン横丁 -南海高野線を行く- さて、新今宮駅から東にハルカスを目印に進みます。途中、チンチン電車の南霞町駅、スパワールドを越えて、阪神高速松原線の高架のちょっと手前にジャンジャン横丁という商店街の入り口がございます。ここを通って通天閣の界隈を目指します。新今宮から歩いて... 2013.10.28 南海電車沿線を行く大阪を行く
南海電車沿線を行く 新今宮駅周辺1 -南海高野線沿いを行く- ついにここへ来たか😟 ここも大事な大阪の重要スポットやかさかいな~。語らんわけにはいかんやろ。今日は新今宮について話そう。 新今宮駅は結構、大阪の交通機関の要所といってよいでしょう。南海電車、JR、そして阪堺電車の南霞町(新今宮からはちょっ... 2013.10.21 南海電車沿線を行く大阪を行く
南海電車沿線を行く The 天下茶屋レポート5 やっぱり西成はお宝だらけ -南海高野線沿いを行く- 南海高野線沿い、天下茶屋編も今回で終わりです。前回は西天下茶屋の商店街を探索いたしました。そろそろ、ご帰宅の時間です。ということで、再び南海高野線・天下茶屋駅を目指します。途中、めっちゃ有名な商品作ってるいくつかの会社の前を通りました。それ... 2013.10.14 南海電車沿線を行く大阪を行く
南海電車沿線を行く The 天下茶屋レポート 4 西天下茶屋界隈 -南海高野線沿いを行く- The 天下茶屋レポート4でございます。今回は西天下茶屋の界隈に行きました。西天下茶屋は天下茶屋駅からは文字通り西の方角にあります。駅も西天下茶屋いうて南海高野線ではないというてえやろな。同じく南海電車ですが、天下茶屋の一つ高野山よりの駅、... 2013.10.07 南海電車沿線を行く大阪を行く
大阪弁クイズ Part 5 大阪弁クイズ Part 5 たまには地図でも眺めましょう 指示:パート5は読解問題です。出題される読み物は物語り、手紙、レシート、書類、ファックス等の内容です。それぞれの読み物を読んで、設問に答えてください。また、解答は4つの選択肢(ア)、(イ)、(ウ)、(エ)の中から選んでください。下記の地図を... 2013.10.04 大阪を行く大阪弁クイズ Part 5
南海電車沿線を行く 大阪を行く The 天下茶屋レポート3 -南海高野線沿いを行く- 今日は、天下茶屋レポート3や。今回はチン電・聖天坂駅から阿倍野区側に向かって上り坂になってます。ここを晴明通と言います。晴明?かっこええがな。ま、ご想像通り、晴明通と名は安倍晴明にちなんでつけられたと考えられますわ。ここで、おさらいや。安倍... 2013.09.30 南海電車沿線を行く大阪を行く
南海電車沿線を行く 大阪を行く The 天下茶屋レポート2 -南海高野線沿線を行く- 天下茶屋レポートパート2です。前回は天下茶屋駅前商店街、ちょっと入ったとこまでレポートしたな。写真撮った位置が大体、この天下茶屋駅前商店街の終わりらへんです。写真の奥の方が天下茶屋の駅な。ま、ごく普通の商店街やろ。それがや、180度回転。さ... 2013.09.23 南海電車沿線を行く大阪を行く
大阪を行く 奥河内コレクション こんなイベントあるみたいでっせ。よかったら行ってみ。最寄駅は南海電車・高野線の河内長野駅です。以前、当ブログでもこの周辺のこと記事にしました。10月も半ば過ぎたら涼しなってまっしゃろ😄関連記事はこちら。ブログランキング参加中です!!ぜひ、ポ... 2013.09.21 大阪を行く
南海電車沿線を行く 大阪を行く The 天下茶屋レポート1 -南海高野線沿いを行く- 南海高野線沿いを行くシリーズです。今回は「天下茶屋駅」周辺です。ま、日本全国的に大阪の天下茶屋と言えば、色んな意味で有名ですわ😀ま、駅はこんな感じで、非常に現代的にです。ところで、天下茶屋というのは、基本は西成区の地名の一つです。が、我々が... 2013.09.17 南海電車沿線を行く大阪を行く