大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 これだけそろえば いきり・いちびり・シュッとしてる ー大阪方言ー

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。学生1: 山田、いきってんな👊学生2: せやな。ほんでいちびりやしな💢学生1: しかも、シュッとしてるとこが、またむかつくな😀設問山田君の全体像...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 笑うな  ー語彙ー

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。学生1: さっきの山田ちゃん先生見た?笑ろてもたがな😀学生2: せやな~。山田先生も歳いったんや。学生1: 山田ちゃん、俺らのこと笑かそう思てた...
近鉄電車沿線を行く

針中野界隈 4 駒川商店街 その3 ◆近鉄沿線沿い◆

さ、本日は針中野界隈の第4弾です。現在は駒川商店街を行ってます。先週はお豆腐屋さんとか漬物屋さんとかお好み焼き屋さんの前を通りました。どこの商店街にもあるお約束的なお店ばかりでした。あとはそうですね、履物屋さんはどや?ま、靴というよりは下駄...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 ヤツやで! ー語彙ー

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男: ね~ちやん、もうちょっと安いヤツないんか?女: もうちょっと安いヤツですか😀 こちらとこちらが若干こちらよりお安くなってますが。男: ふ~...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 カメ食べんの? ー食文化ー

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1:  今日はドロガメ食いに行こか😀男2: ドロガメ言うな。行く気なくなるやんけ。男1: あ、そ~う。昔はおっちゃんらそう言うてたやんけ。設問...
近鉄電車沿線を行く

針中野界隈3 駒川商店街 その2  ー近鉄沿線沿いを行くー

さて、本日は駒川商店街の続きを歩きます。基本、この駒川商店街は南北を走っており、針中野の駅から延びる東西の商店街も交差しますというとこですかね。 昔ながらの商店街に行くと懐かしい感じのお店がありますな~。 やりますな~👍 ま、豆腐屋さんです...
大阪を語る

今日はぼやきです たかだ食べもんの名称ですが・肉まん ー食文化ー

これは一体なんや⁉豚まんみたいなんですけど。大阪で「肉まん」て堂々とスーパーで売るか💢 ま、今では売っってるんですよ。最近ではむしろ「豚まん」というと特定のお店が作ってるやつのことを言うと感じられるぐらいや。なぜ、「肉まん」😟 何でもかんで...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 書く?描く?それとも… ー語彙ー

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。父親: お❗ 虎太郎、ええとこ来たがな。そっちかいてくれ。息子: なにしたらええねん?父親: せやから、かくんや。息子: どこやねん?背中かい⁉...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2  今どきな… ババァ ー語彙ー

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: 見た?今のねぇちゃん、きれいやったな。男2: そ~か... 結構、ばばぁやで。男1: 今どき、その物言いするかな~😅 ばばぁて...😅😅...
食文化

狭山池ダムカレー  ダムカレーが人気ですか  ー食文化ー

狭山池をご存じだろうか?何年か前、南海線を歩いたとき、ここも行ってます。最寄り駅は南海高野線の金剛という駅です。狭山池は日本最古のため池らしく、去年だったか、たしか1400年を迎えたみたいですよ。 今日は池の話ちゃいまんねん。カレーの話です...