大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 どっちや?  -語彙ー

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: うわ~、これ「もむない」わ~。男2: 「もみない」やろ男1: いや、俺は「もむない」や。設問会話者たちは何をしていますか?(ア) 運動を...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 最近聞かんな  ー大阪のおっちゃんー

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。父親: おまえ、それすんの大変ぞ‼息子: 😀😀父親: 何笑ろとんねん⁉設問息子は何を笑っていますか?(ア) 父親の声のトーン。(イ) 「〇〇ぞ」...
近鉄電車沿線を行く

針中野界隈 2 駒川商店街 その1  ー近鉄沿線沿いを行くー

本日は針中野界隈の第2弾でございます。針中野と言えば駒川商店街。今週からしばらく駒川商店街のお話をいたしましょう。 駒川商店街は全長約700mのアーケード型の商店街です。昭和通り商店会や鷹宮南通り商店会など10の商店会が集まって駒川商店街を...
食文化

大阪名物は数あれど。 イカ焼き  ー食文化ー

大阪のイカ焼き知ってます?だいぶんと前にうちのブログでも取り上げました。大阪でもイカ焼きというとイカの姿焼きを指すこともありますがお好み焼きというかクレープみたいなやつを大阪ではイカ焼きと呼んでいます。まぁ、こんなやっちゃ。いかの姿焼きとは...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 子供限定?  ー子供と大阪弁ー

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。息子: おかぁちゃん、これ〇〇?母親: これかいな。これは300円ぐらいな~。何で?息子: いや、別に。〇〇ぐらいかなと思ただけ。設問〇〇に当て...
近鉄電車沿線を行く

針中野界隈 1 駅名の由来は?針中野  ー近鉄沿線沿いを行くー

今週からしばらく、月曜日の街ブラは針中野駅周辺を行きます。大阪市の東住吉区です。近鉄・南大阪線ですよね。かつては近鉄では利用客が多いことで有名でしたが、地下鉄の駒川中野という駅ができて以来、そちらへ流れた利用者も多いようです。 針中野という...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 助さん?  ー食文化ー

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。父親: おまえ、なんで半助すてんねん?もったいない。娘  :  何で?こんなん何に使うん?父親: そら~、まだ食えるとこもあるし、出汁とったらう...
大阪イベント情報

毎年恒例 えべっさん

今年もえびっさんの季節や。毎年1月9-11日は大阪では商売の神様で福の神様えびすさんのお祭りでにぎやかです。ある意味正月よりすごい!今年は平日やし寒いからな~あんまり人では例年ほどではないかも。それでも10日の夜は賑やと思います。今日は残り...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 これも子供に使うか? ー語彙ー

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。父親: お前は、ちょかちょかすんな‼息子: ちょかちょかて何やねん、オヤジ😀 俺、ひよこちゃうで🤩父親: わかっとるやないか‼設問「ちょかちょか...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 満を持して登場!おっちゃん! ー大阪のおっちゃんー

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。父親: 虎太郎‼ お前、まだ飯喰うとんのんかえ‼ はよ喰え、はよ✊ お前、受験生やろ、受験生‼息子: わかってるやん。飯ぐらいゆっくり喰わせよ😭...