阪急京都線沿いを行く

茨木界隈6 茨木が生んだ戦国武将・中川清秀 ー阪急・京都線沿いを行くー

茨木市駅界隈も今日で6回目。今日は歴史の話をば一席。戦国時代、このあたりに中川清秀という武将がいたのはご存知か?あんまり聞かんか?大阪北摂の豪族です。大阪という地は、都が近いせいか、あんまり勢力のある武将が出てこない地域でもあるわな。そんで...
食文化

特命指令 大阪ラーメンを調査せよ! 

みなさん、ラーメンは好きだろうか?最近は大阪人でも大好きやな。今日はちょっとラーメンの話。昔は、やっぱ大阪というと、うどんが街を仕切っていたので、ラーメンはあまりポピュラーな食べ物ではなかったんです。30年ぐらいの話やで😀そんなこんなで、特...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 これも関西弁か… ・アテ  ー食文化ー

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男: なんか、アテないのん?女: 今日はなんもないわ。ごめん男: ほんま😟 設問男性は何をしていますか?(ア) 釣りをしている(イ) 食事とって...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 主に子供に・こしゃ  ー語彙ー

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男: ほんま、あのくそガキ‼ こしゃなガッキやで💢女: まぁまぁ、あの年頃はな~😀 ああんたもそうやったやろ。男: まぁな。設問男性は何を怒って...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 これも、さん付け。 ー語彙ー

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: 最近、おひさん出んな。男2: そ~やな~。まだ5月やのにな~。男1: 6月もこんな感じやろな。設問男性1の1回目の発話はどのようなことに...
阪急京都線沿いを行く

茨木界隈5 茨木市駅界隈のスポット ー阪急・京都線を行くー

今日で茨木界隈も5回目。阪急・京都線茨木駅界隈は大体行ったつもりです。今日は、残りのスポットを紹介いたします。とりあえず、茨木神社です。ここは駅の近所です。このあたりは戦国時代、織田信長の勢力下に入るとキリシタンの勢力が増しました。神社仏閣...
大阪を語る

大阪もしんどいとこやの シャープ ー大阪企業列伝ー  

もうすぐ、ここもなくなりますな。堺に引っ越しするようで。長らく、大阪人に親しまれたシャープの本社です。あとはニトリが来るようや。シャープという会社がなくなるわけではないのですが、大阪人が複雑な思いでいることは否めませんな。最近、国内での家電...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 ちょっとペットショップへ ー食文化編ー

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。兄: どこ行くねん?弟: ちょっとスーパー。兄: ちょうどええわ。ブルドック買うてきて。弟: ペットショップちゃう‼ スーパー行くねや💢 それに...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 これもダジャレ? なんなんなん? ー大阪方言ー

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: ふ~ん、さっきから、自分、なんなん⁉男2: 別に~... 自分こそ、なんなんなん?男1: おれかえ。俺は次男や。設問男性たちは何を質問と...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 ダジャレですか? やねやねん ◆大阪方言◆

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。女: あれ❗ あれってやねやねんや。なかなかおしゃれやん。男: あ、ほんまやな。あんなん見たことないな。女: ホンマやな。斬新と言うか何と言うか...