大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 -まんまんちゃんあん- 二人の会話を読んで設問に答えてください。今日のはホンマなつかしい~😄 ちゅう感じです。若い衆はわかるかな~?女:さぁ、京ちゃん。まんまんちゃんあんしいや~。子:なぁ、何でいつもまんまんちゃんあんってせなあかんのん?女:さぁ~、お母ちゃんもよ... 2012.01.26 大阪弁クイズ Part 2
大阪を語る おもしろさの追求 -大阪人のDNAはどこから?- 大阪人はなんでおもしろいということにこだわんねやろ?いつからそうなんやろ?聖徳太子の時代か?ちょっとちゃうやろな~。ほな、平安時代か?この頃、大阪になんかあったんかいな?織田信長の時代は?この時代はここらには本願寺があっただけやで。やっぱり... 2012.01.17 大阪を語る
大阪を語る 大阪弁のようわからん表現2 -ドツボにはまる- 「ドツボにはまる」ちゅう表現ありまっしゃろ。語源知ってはります?ま、「ド」つけるんは大阪弁の特徴や思いますから、大阪の表現であることは間違いないと思いますが、「ツボ」はなんでっしゃろ?どうも、「肥溜め」のことみたいです。昔は田畑に穴掘って壺... 2012.01.15 大阪を語る
大阪を語る 大阪弁考 -コミュニケーションとしての値切り- 最近、大阪でも買いモンして、「5,000円で~す。」言われたら、何のためらいや恥じらいなしに5.000円す~っと出すことおおなった。昔はも~ちょっと、「ちょっと勉強して~な~」ちゅう声が聞こえてた思うんですが。 もっとも、どこ行っても「まけ... 2012.01.14 大阪を語る
大阪弁クイズ Part 1 大阪弁クイズ -しばく- はい、こんばんは。大阪弁のフレーズを与えますから、それに対する正しい対応を選択肢から選んでください。解答・解説は続きから見れます。今日のはちょっと古いかも。20代以下のモンはわからんやろな~。が、しかしや、まだこんなこと言うてる中年、ようけ... 2012.01.12 大阪弁クイズ Part 1
大阪弁クイズ Part 1 大阪弁クイズ - はがいい。 歯がいい? はい、こんばんは。今日のクイズです。大阪弁の会話を与えますから、正しい対応を選択肢から選んでください。解答・解説は続きから見れます。出題のテーマも、大阪では日常よ~使う言葉です。第13問や。問13女: あんた、なんべん言うたらわかんのん。は... 2012.01.11 大阪弁クイズ Part 1
大阪弁クイズ Part 1 大阪弁クイズ Part 1 – なおす- まいど。大阪弁の会話を与えますから、正しい対応を選択肢から選んでください。解答・解説は続きから見れます。今日も大阪弁ではきわめて大事な言葉や。ま、動詞です。問12女:そこの本、ちゃんとなおしといてや。 なおす?「直す」かな? ま、次の選択... 2012.01.10 大阪弁クイズ Part 1
大阪弁クイズ Part 1 大阪弁クイズ Part 1 -すかたん!!おこられる表現- まいどで~す。今日は「おこられた~!」的な表現マスターしましょうね。解答は簡単やと思うで。大阪弁の会話を与えますから、正しい対応を選択肢から選んでください。解答・解説は続きから見れます。問11社長:何じゃ、この試算表は💢 誰がこんなすかたん... 2012.01.09 大阪弁クイズ Part 1
大阪を語る 大阪弁のようわからん表現1 -必死のパッチ- この辺でちょっとコラム編。私が子供の頃、よ~はやった言葉に「必死のパッチ」ちゅう表現があります。「額に汗かいて一生懸命やっている」ということを表現するときの最上級的な表現です。近年、阪神の選手らがようつこてましたが、語源知ってはる?私らも表... 2012.01.08 大阪を語る
大阪弁クイズ Part 1 大阪弁クイズ Part 1 -よせる? 寄せるか?- まいどで~す。大阪弁のフレーズを与えますから、それに対する正しい対応を選択肢から選んでください。解答・解説は続きから見れます。本日は、第10問やな。今日のは大阪弁の定番中の定番や。これわからんかったら、ちょっと大阪ではすみにくいやろな~。 ... 2012.01.08 大阪弁クイズ Part 1