大阪を行く The 天下茶屋レポート2 -南海高野線沿線を行く-

さて、踏切渡って向かった先は、聖天山正圓寺。通称天下茶屋の聖天さんと言うようや。なんで、有名なんか知らんけど、その歴史は古いようや。寺が建つ聖天山(聖天はこのあたりの地名でもあります。)は古墳のようです。ここも天下茶屋の観光コースの一つです。区で言うたら阿倍野区やけどな。また、聖天さんとは神さんのことですが、聖天歓喜天が正式名。インド神話のガネーシャと同一やで。
聖天さん4
それから、最寄りのチンチン電車に乗り天神の森駅へ。ここには天神ノ森天満宮がございます。天満宮いうと、大阪では天神祭で有名な天満の天満宮が有名ですが、ここにも天満宮がございます。
天神の森天満宮
ここの天満宮で有名な話は武野紹鴎(たけのじょうおう)というお方が茶室を作って、ひっそりと暮らしてはったということです。このお方がかの有名な千利休のおっしょさんですよ😜
で、この近所には天下茶屋跡がございます。もちろん地名にもなるほど、それはそれは有名?な茶屋でございます😀
天下茶屋跡
これが?いや、昔はもっと茶屋ようけありましたんや。太閤はん(豊臣秀吉)が大阪城から住吉さん(住吉大社)へお参りする際は、このあたりの茶屋に立ち寄ったことから、このあたりの茶屋を天下人の茶屋と呼んだそうな。のちに天下の茶屋が天下茶屋という地名になったので、この茶屋跡というか、このあたりに茶屋があったという話は天下茶屋を語るときにはなくてはならないものなのです。ま、大阪人やったら知ってるわな。他府県の方、大阪観光の折りはぜひ天下茶屋界隈にもお越しください。世間で言われているような怖いとこではないかと思います。特に、聖天さんとか天神ノ森などは閑静なところですよ🤩
天下茶屋駅からチンチン電車の北天下茶屋駅あたりまでは下町情緒たっぷり、そして天神ノ森界隈は閑静な景色が広がります。目と鼻の先なんですが… 改めて大阪の街のコンパクトさが感じられました。
次回はチンチン電車・聖天坂駅から晴明通りを行きます。
irasuto

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント