大阪弁クイズ Part2 外、いかれへん… ー語彙ー

解答:(ウ)
解説:
ま、大阪の江戸時代をよく反映した問題と言えるでしょう😀 江戸時代、大阪にはほとんど侍とかいませんでしたからね。やっぱ、一番偉いのは商人とちゃいますかね。久しぶりに、司馬遼太郎の『大阪侍』を読みましたら、そう書いてありました。
侍魂とかラストサムライとか、実は大阪人にはピンとけえへん😀 少なくとも江戸時代とか明治の頭とかやったらそうやったやろな。
大阪人的には商人魂をもっと理解せんとあかんかも😅 ま、だまされたおもて、司馬遼太郎の『大阪侍』読んでみ。おもろいよ~🤩 実は大阪人より他府県の方に読んでもらいたい作品です。

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      「侍」ジャパンとか聞くと、何かちゃうなぁと感じるへそ曲りです。
     「やぁやぁ我こそは~」って名乗り合って戦をしていたお侍さん。
     軍服を着て敵味方はっきりさせて戦っていた兵隊さん。
     バレーボールみたいにネット越に戦うスポーツでもユニフォームがあるのになぁ。
     まぁ、代表のユニフォーム=プライドってことかな?
     そうそう、呑み屋ではちゃんと自腹を切ってます。
     庶民(≒侍)ですが(笑)。