本日は、四條畷の歴史スポットを回ります。
まずは四條畷といとうと楠木正行が思い浮かびますね。小楠公墓所が商店街を歩いてきたところにあります。


四條畷の戦いののち楠木正行の石碑がここに作られたようですが、その100年ほどのちに二本の楠を植えたそうです。この二本は石碑を囲むように大きくなり今のようになったのだとか。写真のバックの木がそうです。樹齢550年程やそうですよ。
四條畷界隈 3 歴史スポットその1 ーJR片町線沿いを行くー
JR西日本・片町線沿いを行く 12

コメント