osaka_taroh

大阪観光

特命指令 黒門市場を調査せよ! その2

黒門市場の続きです。よう考えてこの黒門市場というのは食の宝庫。肉でも魚介でも野菜でも、はたまた関東煮などB級グルメもたんとござい。 もし、皆さんに海外に友人がいて、大阪遊びに行きたい言われたらどうする?神戸牛食べたい‼ マグロ食べたい‼ う...
大阪観光

特命指令 黒門市場の今を調査せよ!

久しぶりに黒門市場行ってきた。黒門市場とは大阪では高級食材を売るお店が多く、有名料亭も買い付けに来るところでした。が、近年では大阪有数の観光スポットになってる。も、ここどこや?いうぐらい観光客ばかりです。ま、こんな感じです↓大体は中国の人か...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 八尾の名物がまた一つ ー食文化ー

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。女: 八尾行くねやったら帯喜太 ( おびきた )のあん巻き買うてきて。男: ええよ。何個いる?女: ま、そこはあんたに任すわ。設問男性は八尾のど...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 これも昭和か  ー大阪方言ー

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男性1: ごっつぉはん。なんぼでっか?男性2: は~い、おおきに。1650円です。男性1: またきまっさ。設問男性1は何歳ぐらいと考えられますか...
JR西日本・大和路線を行く

八尾界隈 その3 八尾のイメージが思てたんとちゃう! ーJR大和路線沿いを行くー

本日はJR八尾駅の南口の方へ参ります。町名で言うと植松町とか太子堂とかです。駅の南側はこんな感じです。このまま写真の奥に進んでいきますと、ちょっと昭和ぽいですな。昭和生まれにはなかなかええでしょ😀 大きな樹木が茂ってますが、この裏というか表...
大阪観光

犬鳴山温泉に行こう!

犬鳴山温泉知ってるか?大阪人でもあんまり知らんか?泉佐野からバスで行くねんけどな。なかなかよろしおまっせ。犬鳴山七宝滝寺いうお寺さんがあって、ここで修験道の修業体験できるよ。各季節で違う景色も楽しめるでしょう。おすすめはお寺さんで修行して、...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 八尾の和菓子屋いうたら桃林堂 ー食文化ー

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: 八尾行くの?ほな~、桃林堂寄ってきて。男2: 桃林堂?あの和菓子屋ですか?男1: そやがな。何買うてくるかわかってるやろな⁉設問男性1は...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 太鼓たたいて!太鼓のおいど ーしゃれ言葉ー

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男: よっしゃ‼ 虎太郎‼ 行け‼ 女: また、太鼓のおいどや😀男: 太鼓のおいどて😀 よ~知ってるやんけ😖設問虎太郎はおそらく何をしていますか...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2  泉州弁か?せちがう -語彙ー

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: 何や、お前‼ せちごうとんのかぇ‼男2: そんなことないよ😀 何で、何で⁉男1: いや、お前の言い方や👊設問男性1は男性2にどのような質...
JR西日本・大和路線を行く

八尾界隈 その2 JR八尾駅北口付近 ーJR大和路線を行くー

八尾界隈の第2弾でございます。本日はJR八尾駅北口近辺の様子を見てみましょう。ま、八尾は近鉄八尾駅の方が賑わってるんですが、今日はJR八尾駅界隈をと思ってます。こんな感じです。焼肉屋も多かったように思います。これは長瀬川といって大阪市内まで...