大阪を語る 天空の要塞 ハルカス ー写真系ー まさに天空の要塞やな。雲の中に隠れんですね~。ブログランキング参加中です!!ぜひ、ポチっとお願いします!!大阪府 ブログランキングへにほんブログ村 2015.07.12 写真系大阪を語る
大阪を語る こんな記事が… 方言について ー大阪を語るー 今日(7月4日)の朝日新聞朝刊におもろい記事が載ってた。勝手に記事、載せたら怒られるからな😀 ま、タイトルだけな。どこの方言好きかちゅうアンケート結果や。TOP 5は以下の通り: 1位は京都弁、2位は何と我らが大阪弁、3位福岡弁、4位沖縄弁... 2015.07.05 大阪を語る
大阪を語る 大阪弁クイズ Part 2 硬いな -語彙- 岸和田界隈第9弾です。先週に続き岸和田城のまわりを旅しましょう。とりあえずここへ行きましょか↓ここは別寅の社員寮やったとこですね。別寅知っててるか?大阪では「べっとら」と言われてんのに、PCでべっとらと打つとなぜか全然ちゃう漢字とかに変換さ... 2015.06.29 南海本線を行く大阪を語る
大阪を語る 大阪弁クイズ Part 2 硬いな -語彙- 指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。女: 今度のパーティー、伸二呼ばんでええのん?リスト入ってへんけど。男: いや~、こないだ誘てんけどな😖 あいつ、ちょっとへんこつやからな~。女... 2015.06.23 大阪を語る語彙
大阪を語る 岸和田界隈8 お城の周り探検 -南海本線沿いを行く- 岸和田界隈ももう長くなりました。今回で8回目ですか。ま、2か月でございますわな。だいぶ引っ張ってんな😀 今回と来週はお城の周りを探検しましょうかね。岸和田城ちゅうと、ま、地元の人には申し訳けありませんが、そんなに大きな城とは思いません。が、... 2015.06.22 南海本線を行く大阪を語る
大阪を語る 岸和田界隈7 岸和田城 -南海本線を行く- だいぶ岸和田界隈も長くなりましたが、本日は岸和田城に参りましょう。ま、現存天守閣ではなくて、レプリカではございますが、しかしどうですか、これ?なかなか立派でしょう🤩結構、ここの歴史は古く、建武元年(1334年)に和田氏という一族がいて、彼ら... 2015.06.15 南海本線を行く大阪を語る
大阪を語る 大阪弁クイズ Part 2 こんな言葉も… -語彙- さて、本日は岸和田の本町という所へ参ります。先週の紀州街道からのずっと一般道ですよ。この本町あたりは市役所もあり、道を渡ると岸和田城もありと、昔の岸和田の中心やったとこのようですね。この本町という所は昔ながらの面影を残す、非常に情緒ある街並... 2015.06.08 南海本線を行く大阪を語る
大阪を語る 岸和田界隈5 紀州街道パート2 -南海本線沿いを行く- 先週は、岸和田の紀州街道、欄干橋のところまで来ました。本日は大通り(岸和田港塔原線)を渡って、さらに南に向かいます。欄干橋からすぐに見えるのがこれ↓旧四十三銀行・岸和田支店。大正9年の建築物です。四十三銀行は和歌山の会社です。現在は解体され... 2015.06.01 南海本線を行く大阪を語る
大阪を語る 大阪弁クイズ Part 2 今晩暇か? -食文化- 指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: これうまいわ~。もとちょうちゅうらしい。こないだ岸和田行ったときこうてきてん。男2: もとちょう⁉ がんちょうやろ😀 おれはさんわふくの... 2015.05.29 大阪を語る
大阪を語る 大阪弁クイズ Part 2 こんな言葉も… -語彙- 指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: あ‼ おまえ‼‼ その時計‼‼‼ ぱすったな‼‼‼‼男2: ちゃうよ。これうちのおやじのじゃ👊男1: ふ~ん...設問男性1は時計に関し... 2015.05.27 大阪を語る