JR西日本・大和路線を行く 八尾界隈 その5 こんなとこに空港が ーJR大和路線沿いを行くー 本日は八尾飛行場へ行ってみましょう。八尾にはなんでもあるな😀八尾空港は定期便の就航はございません。航空機での宣伝、航空写真、自家用飛行機、そしてヘリコプターの発着に利用されています。したがってANAとかJALとかという名前はどこにもありませ... 2018.06.04 JR西日本・大和路線を行く大阪観光
JR西日本・大和路線を行く 八尾界隈 その4 飛鳥時代のメイン舞台 ーJR大和路線沿いを行くー 本日は八尾界隈その4でございます。先週は植松町のあたりを行きましたが、今日は植松町から国道25号線沿いに参ります。地区で言うと太子堂という所です。 物部守屋て知ってる?飛鳥時代ですけどこの八尾のあたりを本拠地にしていた有力豪族ですな。彼と蘇... 2018.05.28 JR西日本・大和路線を行く大阪観光
JR西日本・大和路線を行く 八尾界隈 その3 八尾のイメージが思てたんとちゃう! ーJR大和路線沿いを行くー 本日はJR八尾駅の南口の方へ参ります。町名で言うと植松町とか太子堂とかです。駅の南側はこんな感じです。このまま写真の奥に進んでいきますと、ちょっと昭和ぽいですな。昭和生まれにはなかなかええでしょ😀 大きな樹木が茂ってますが、この裏というか表... 2018.05.21 JR西日本・大和路線を行く大阪観光
JR西日本・大和路線を行く 八尾界隈 その2 JR八尾駅北口付近 ーJR大和路線を行くー 八尾界隈の第2弾でございます。本日はJR八尾駅北口近辺の様子を見てみましょう。ま、八尾は近鉄八尾駅の方が賑わってるんですが、今日はJR八尾駅界隈をと思ってます。こんな感じです。焼肉屋も多かったように思います。これは長瀬川といって大阪市内まで... 2018.05.14 JR西日本・大和路線を行く大阪観光
JR西日本・大和路線を行く 八尾界隈 1 八尾って知ってる? ーJR大和路線沿いを行くー 本日からしばらく、八尾市に参りたいと思います。基本はJR大和路線の八尾の界隈ですが、この際、あんまりその辺は気にしないで八尾全域をカバーしたいと思います。 JR八尾駅は大和路線の駅の一つです。普通電車しか止まりませんが、大阪人にとっては八尾... 2018.05.07 JR西日本・大和路線を行く大阪観光
JR西日本・大和路線を行く 平野界隈 5 加美に参ります ーJR大和路線沿いを行くー さて、本日は平野のお隣、加美へ行ってみましょう。ま、特に有名な観光スポットがあるわけではないのですが、ず~と昔、物部氏の領地やったそうです。物部氏以降の時代には渡来人系の鞍作氏の居住の地となり、奈良時代には鞍作止利は最高の仏師と称されました... 2018.04.30 JR西日本・大和路線を行く大阪観光
JR西日本・大和路線を行く 平野界隈 4 平野中央本通り商店街 ーJR大和路線を行くー さて、みなさん。本日は平野界隈の第4弾でございます。先週に引き続き、平野区の商店街へ参りたいと思います。平野中央本通り商店街でございます。この通りには新聞博物館とか駄菓子屋博物館(全興寺)などがあります。 2018.04.23 JR西日本・大和路線を行く大阪観光
JR西日本・大和路線を行く 平野界隈 3 平野の商店街 ーJR大和路線を行くー さて、みなさん。今日は大阪市平野区の第3弾でございます。平野区にある商店街に行ってみましょう。平野本町通商店街と言います。。しかし、サンアレイと呼ばれているようですな。また、途中から平野中央本通り商店街という商店街に変わります。サンアレイの... 2018.04.16 JR西日本・大和路線を行く大阪観光
JR西日本・大和路線を行く 平野界隈2 結構古い町ですね ーJR大和路線を行くー 長らくアメリカ旅行記やってましたが、今日から通常モードで行きましょう。毎週月曜日は大阪街ブラです。この前どこやったかな😟 そうそう環濠都市平野郷にはいったばっかりやったな。平野に関しては駅の方から順番に行こか。 やっぱ最初はここ、杭全神社で... 2018.04.09 JR西日本・大和路線を行く大阪観光
JR西日本・大和路線を行く 平野界隈1 かつての環濠都市を行く ーJR大和路線沿いを行くー さて、本日からしばらく、大阪は平野区に参ります。沿線としてはJRの大和路線になります。大和路線の大阪側の始発はJR難波、続いて天王寺などを通りますが、なんばや天王寺はすでに巡っていますので、大和路線は平野からということにします。(JR平野駅... 2018.03.26 JR西日本・大和路線を行く大阪観光