写真系

九度山へ参りましょう   

なかなかかっこええやないですか‼ 南海電車・なんば駅です。やっぱ、大河ドラマ・真田丸は和歌山の方がええんですかね。真田幸村が蟄居させられていたところは、九度山と言って和歌山県です。電車で行く場合は、この南海電車・高野線ですよね。ブログランキ...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2  揚げ物?天ぷら  -食文化編ー

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男: てんぷら喰いたいな~。てんぷら。女: 2回ゆわんでええ‼ どう食べたい?天丼かいな?男: その天ぷらちゃう‼設問男性は何のことを言っていま...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 今ではタブーですわな 目ぇ腐る  ーフレーズー

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: これ、おまえとこの嫁はんに似てるやんけ😀男2: やめてくれ‼ 目ぇ腐るわ...男1: そんなこと言うてええんかな~。さっき他の男と手ぇつ...
大阪を語る

大阪弁クイズ Part 2  もう冬ですな。パッチ  -フレーズー

だいぶんと、この梅田界隈も長くなってまいりました。 本日から2週にわたり、かの有名な大阪駅前第1ビルから第4ビルを行きましょう。かの有名な?どう有名なん?ま、私らの世代の人間にとってはこの大阪駅前ビルこそが新しいキタを象徴する建物だったから...
大阪を語る

観光スポットしての大阪城 これでええのか?

先週、NHK大河ドラマ・真田丸見ました?これからの展開が楽しみですね。ご存じ真田丸とは大阪城内に真田幸村が築いた出城というか砦でございます。いよいよ、大阪復活か👍👍そんなわけで、昨日、久々に大阪城に行って参りました。想像したようにこれです↓...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2  いろたら、あかんで!  -語彙ー

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男: あ‼ 今日、松の内終いや。はよ、正月の飾り片づけな...女: もう、したよ。東京ではもっと早いらしいで。男: ふ~ん、ホンマ いつなん⁉設...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2  おついいる?  -食文化ー

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男: 今日はおついないんかいな⁉女: もうすぐできる。先これ食べといて。男: よっしゃ、よっしゃ。おついはよ持ってきて😊設問男性がほしいものは何...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2  いろたら、あかんで!  -語彙ー

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男: それ❗ いろたらあかんで‼女: わかってるがな。はよどかしてや~💢男: わかった、わかった😅 もちょっと、いらわんといてや~😀設問男性は女...
大阪を語る

はったつさん  発達? ー大阪文化ー 

みなさん、初辰(大阪でははったつと読む)まいりをご存知か?ほんま祭りとかお参りとか色々あるんです😀ま、毎月初めの辰の日に住吉大社内にある4つの社にお参りして、商売繁盛とか家内安全を願うんやそうです。で、このお参りを4年続けるんやと。月1回や...
大阪を語る

大阪弁クイズ Part 2  靴の話   ー語彙ー

さて、本日は梅田周辺、最後の地下街に参ります。ドージマ地下センター言います。通称はドーチカでございます。ここも歴史古いよ。1966年ですから、今年で50年😟 ま、簡単に50年と言いますが、50年続けるのは難しいですよ、何事も。ま、このドーチ...