大阪を語る

観光スポットしての大阪城 これでええのか?

先週、NHK大河ドラマ・真田丸見ました?これからの展開が楽しみですね。ご存じ真田丸とは大阪城内に真田幸村が築いた出城というか砦でございます。いよいよ、大阪復活か👍👍そんなわけで、昨日、久々に大阪城に行って参りました。想像したようにこれです↓...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2  いろたら、あかんで!  -語彙ー

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男: あ‼ 今日、松の内終いや。はよ、正月の飾り片づけな...女: もう、したよ。東京ではもっと早いらしいで。男: ふ~ん、ホンマ いつなん⁉設...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2  おついいる?  -食文化ー

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男: 今日はおついないんかいな⁉女: もうすぐできる。先これ食べといて。男: よっしゃ、よっしゃ。おついはよ持ってきて😊設問男性がほしいものは何...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2  いろたら、あかんで!  -語彙ー

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男: それ❗ いろたらあかんで‼女: わかってるがな。はよどかしてや~💢男: わかった、わかった😅 もちょっと、いらわんといてや~😀設問男性は女...
大阪を語る

はったつさん  発達? ー大阪文化ー 

みなさん、初辰(大阪でははったつと読む)まいりをご存知か?ほんま祭りとかお参りとか色々あるんです😀ま、毎月初めの辰の日に住吉大社内にある4つの社にお参りして、商売繁盛とか家内安全を願うんやそうです。で、このお参りを4年続けるんやと。月1回や...
大阪を語る

大阪弁クイズ Part 2  靴の話   ー語彙ー

さて、本日は梅田周辺、最後の地下街に参ります。ドージマ地下センター言います。通称はドーチカでございます。ここも歴史古いよ。1966年ですから、今年で50年😟 ま、簡単に50年と言いますが、50年続けるのは難しいですよ、何事も。ま、このドーチ...
祭り

また今年も十日戎 ー大阪文化ー

今日からえべっさんですな。毎年この時期にはえべっさんの話題になります。えべっさんは商売の神様。1月9日ー1月11日に開かれる十日戎いうお祭りに、みんなよろしゅう頼みに行きはんねん。東京では酉の市というお祭りがそれにあたると思います。戎神社は...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2  英語のmake? ー語彙-

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男: これなんや? 食べれるんか?女: 食べれるよ🤩 お好み焼き見たいらしいで。男: ほんま~。回転焼きにみえるけどな..設問会話者たちが食べよ...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2  はしかい -語彙ー

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男: あのガキ。ほんまにはしかいわ~。何とかならんか?女: あんたの子供やからしゃ~ないやん😀男: 何で?なんで俺の子供やったらはしかいの?俺そ...
大阪を語る

梅田界隈8 ディアモールももう長いことあるな~ -阪急・京都線沿いを行くー

本日は梅田の中では一番新しい地下街になりますかな。そして、面積的にも梅田では最大、つまり大阪で最大の地下街ディアモールに参りましょう。言うても地下街なんで、全容が分かりません。ま、下の地図でも...😀ディアモール内で撮影。赤線の円内の部分が...