大阪を語る 泉佐野界隈2 佐野町場 その2 -南海本線沿いを行くー 先週に引き続き、泉佐野界隈からです。先週はつばさ通りという商店街を行きました。これをちょっと横に入るとこんな感じになります。 どや😀 なかなかよろしおすやろ😀 古い町並みとか好きな方は、も❗絶対行った方がええですよ。岸和田や貝塚もそうですが... 2015.09.07 南海本線を行く大阪を語る
大阪を語る 特命指令 泉州タオルを調査せよ! 日本のタオルというと今治タオルが有名ですか?いやいや、もうひとつ忘れてはならないのが我らが大阪・泉佐野を中心にした泉州タオルでございます。今や、日本のタオル生産はよその国の比較的安価なものにとって代わられていますが、今治にせよ泉州タオルにせ... 2015.09.06 大阪を語る特命指令編
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 お昆布好き? -食文化編ー 指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: ここうまかったな。来てよかったやん。男2: お~、うまかったな。せやけど、出しなおばちゃん俺らが大阪人や言うたら昆布どろぼう言うてたで😀... 2015.09.05 大阪弁クイズ Part 2食文化
大阪を語る 食野家・唐金家 泉佐野の豪商! -大阪企業列伝ー みなさん、大阪がかつては日本の経済の中心(江戸時代とか明治時代とかの話)であったことは、日本史の授業で習いましたよね。ま、もちろん今の大阪市内にお店は構えとった商家が多いんですが。しかし、もともとの出自は堺であったり岸和田であったりと、様々... 2015.09.04 大阪を語る大阪企業列伝
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 女房言葉? -語彙ー 指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。娘: お母ちゃん。もう5時やで。はよせな、お父ちゃん帰ってくんで😀母: ホンマかいな。そろそろ、こしらえしょうか。娘: 手伝うわ。今日何すんの?... 2015.09.03 大阪弁クイズ Part 2語彙
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 おとろしい! ー大阪文化編ー 指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。女: うわ~。おとろしいわ~😟男: ホンマやな~😅😅 他にしょ~か~?女: せやけど、ここおいしねんけどな...😅設問会話者達はおそらく何を見て... 2015.09.02 大阪弁クイズ Part 2大阪文化
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 関東も関東や! -大阪文化ー 指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。西田: 何言うとんねん‼ 完璧におまえのミスやろ💢西川: は~💢 この仕事はおまえが任されとったんちゃうんか💢 使われへんわ~、おまえ‼西野: ... 2015.09.01 大阪弁クイズ Part 2大阪文化
大阪を語る 泉佐野界隈1 佐野町場 その1 -南海本線沿いを行くー 今週からしばらく月曜日は泉佐野特集でございます。泉佐野で観光?あんまり思いつかんか?まぁ、そうやわな。大阪人とて、あんまり泉佐野で観光言われてもな...てな感じです。しかし、関空の連絡橋は泉佐野から出てるし、その近辺にはりんくうタウンが形成... 2015.08.31 南海本線を行く大阪を語る
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 そろそろ秋の味覚に… -食文化ー 指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男: そろそろさいら食べたいな~女: まぁ、もうちょっとがまんせなあかんな。男: そやな~。あ~あ、まちど~し~な~。設問男性は何を食べたがって... 2015.08.28 大阪弁クイズ Part 2食文化
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 これ怖い! -ケンカ言葉ー 指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。大阪人1: え‼ あそこの若い奴らケンカしている?大阪人2: たぶん😀大阪人1: 今、「ぶっ殺すぞ‼ てめぇ~」とか言うとったで😅😅大阪人2: ... 2015.08.26 ケンカ言葉大阪弁クイズ Part 2