大阪グルメ

回転寿司の雄 くら寿司  -大阪企業列伝-

大阪企業列伝のコーナーでは、最近は食品や外食関連の会社を取り上げることが多くなってます。というか、随分と長いことこの周辺の話ばっかりや😀というわけで、今日はくらコーポレーションについて話しましょう。くらコーポレーションて知ってるよな。ご存じ...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 小動物にお詫び… -子供言葉編-

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。父親:ほな、ここでええやろ。ミミズもカエルもみなごめん😅 おまえもはよ言いや。子供:なんで、言わなあかんの?父親:さ~な... パパが子供の時、...
阪堺電車沿いを行く

天王寺周辺レポート5  あべちか -阪堺電車・上町線沿いを行く-

さて、本日はあべちかに参りましょう。以前は、アベノ地下センターと言ってました。大阪は地下街が発展していることでも有名ですが、あべちかもそういった地下街のひとつです。規模で言えば梅田やなんばの地下街には及びませんが。ここの歴史も古く、1968...
食文化

大阪弁クイズ Part 2 うなぎ食べたいな~。 -しゃれ言葉&食文化-

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1:デカ長。ホシはなんと領事館に入りよりましたで‼ もう2時間ほどたちますわ。どないしましょ?踏込みまっか男2:アホ‼ 領事館やぞ。こらしばら...
大阪を語る

珉珉 元祖大阪の餃子  -大阪企業列伝-

餃子の珉珉知ってるか?餃子の王将は知ってるよ。王将が頭角を現す前は、大阪では珉珉が支配的であったらしい。私の世代は、王将ですが。それも大阪王将な。今日は、王将やのうて珉珉の話。珉珉は大阪は千日前生まれの中華料理屋です(主に餃子が有名)。現在...
阪堺電車沿いを行く

天王寺周辺レポート4 裏筋をちょっと… -阪堺電車・上町線沿いを行く-

先週、次回はあべちかへ行きますと言いましたが、その前に、もうちょっとハルカスのあたり散歩することにしました。チン電沿いのあべの筋やハルカスやJR天王寺駅があるあびこ筋などの大通りは馴染みあるでしょ。また、観光に来られても大通り沿いは歩きます...
大阪を語る

大森屋  味付け海苔おいしいな~! -大阪企業列伝-

CMで有名な大森屋知ってはります。海苔のメーカーですね。焼き海苔やら味付け海苔などで有名な会社でございます。ここが大阪の企業であることをご存知か?大森言うぐらいやから東京の大森(海苔の産地)の出かなと思いきや、大阪の会社なんですね。本社は大...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 音声変化を勉強しましょう! -語彙-

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男:のぞ痛いわ~😭😭女:ちょっと見してみ。男:見てもわかれへんやろ❗女:それもそやな😀 お医者さん行っておいでな~設問男性はおそらく何科の病院へ...
阪堺電車沿いを行く

天王寺周辺レポート3 昭和チックな商店街 -阪堺電車・上町線沿いを行く-

さて、本日はチン電沿いに伸びている商店街を探検していきます。下の写真、先週も載せましたが、中央のグリーンの部分がチン電です。その両脇に商店街があります。最も、進行方向へ向かって右側は近年、一部再開発が進み商店街が整理され大きなモール(Q's...
食文化

大阪弁クイズ Part 2 うどん食べましょ、ええ感じで。 -食文化&しゃれ言葉編-

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1:何😅😅 江戸川にまかした...😅😅 矢部君。江戸川君が煮過ぎたうどんと呼ばれてんのは知ってるな?男2:煮過ぎたうどん?いえ、知りませんでし...