大阪グルメ

大阪グルメ

大阪グルメと世界遺産 古墳玉   ◆大阪グルメ◆

そう言えば、百舌鳥古市古墳群が世界遺産に登録されてだいぶたつな。しかし、残念ながら思たほどの賑わいにはなってないな。ま、やっぱ古墳は上から見んとな~。 とは言うものの、古墳をテーマにした色々なグッズや食べ物はちらほらできてます。古墳と言えば...
大阪グルメ

大阪メトロで行こう! 純喫茶

2~3日前、大阪メトロ北浜駅でこんなポスター見つけました。純喫茶めぐりとはなかなかしゃれてるじゃ~あ~りませんか。リストはマズラ、アメリカン、アオツキ、そしてドレミ。大阪ではどれも有名店ですね。ブログランキング参加中です!!ぜひ、ポチっとお...
大阪グルメ

大阪探検隊 北浜レトロ イギリスみたいや! ◆食文化◆

久しぶりに北浜レトロに行ってきた。ここも随分と長いことやってますな。大阪では人気店ですよね。もう20年ぐらいやってますかね。もともとは証券会社の社屋やった。おそらく竣工は明治。国の登録有形文化財でございます。 外観は言うに及ばず、中も今では...
食文化

ボルガライスって知ってるか? ロシア料理かな ー食文化ー

ボルガライスをご存知か?ども福井県の武生市が発祥のようですが。これがね、なかなかうまいんですよね。オムライスの上にトンカツをのせて、デミグラスソースをたっぷりかけていただきます。ソースはバリエーションあるよですが。B級グルメの最たる例の一つ...
食文化

大阪と名の付く商品増えたな~    ー食文化ー

最近、大阪と名の付く商品が多いな。ま、大阪限定やと思いますが。インスタントラーメンも結構たくさんの商品が出ています。千とせの肉うどんまで出ましたか😟 他にもまだまだ出てきそうですね。個人的には、千とせの肉うどんと大阪ラーメンがうまいように思...
大阪人気質

ナニワコーヒーをご存知だろうか?    ー食文化ー

最近は西淀川界隈に出没しています。名産物を探しているんですが、なにわ伝統野菜のような名産物は、残念ながら西淀川区にはありません。が、しかし、近代大阪を代表するようなご当地グルメはございます。 ナニワコーヒーご存知ですか?ここは紹介するに値す...
食文化

ついにあのかすうどんが!

こんなん知ってはります?前日、かすうどんは取り上げたな。ついに、ここまで来たかいう感じですな。 ニュータッチいうブランドでヤマダイという会社から出てます。このニュータッチいうブランドは、結構、色んな地域のラーメンをインスタント麺にしてます。...
JR西日本・大和路線を行く

八尾界隈 17 八尾のグルメパート2 

さて、八尾界隈、その17でございます。八尾グルメの続きです。 やっぱ、八尾は下町。お好み、たこ焼き、うどんなどがどうしても目立ちますな。今日亭八尾本店をご存知ですか?おうどん、お蕎麦両方やってて、両方うまい👍 ただ私は、ここのきつねうどんが...
JR西日本・大和路線を行く

八尾界隈 16 八尾のグルメ  ーJR西日本・大和路線を行くー

八尾界隈 その16でございます。本日は八尾のグルメをご紹介しましょう。と言ってももうすでにご紹介したお店が多いので、ま、総復習的なノリになりますが。 まず、八尾と言えば、ここマンジェでしょ。とにかく有名店です。八尾のトンカツと言えばマンジェ...
食文化

狭山池ダムカレー  ダムカレーが人気ですか  ー食文化ー

狭山池をご存じだろうか?何年か前、南海線を歩いたとき、ここも行ってます。最寄り駅は南海高野線の金剛という駅です。狭山池は日本最古のため池らしく、去年だったか、たしか1400年を迎えたみたいですよ。 今日は池の話ちゃいまんねん。カレーの話です...