大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 なんで今までネタにせぇへんかった ー大阪文化ー

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男: あれ‼ 今の人、局長ちゃうの?女: 似てたけど、ちゃうよ。局長こんなとこ歩いてはらへんて。男: いや~‼ 今の局長やで‼設問会話者達は誰の...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 この季節が・えべっさん  ー大阪文化ー

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男: しもた~😟 去年の笹持ってくんの忘れた~😅😅女: アホちゃうか、あんた。そんなやか、商売へたっぴやねん😀男: とりに帰ろかな~...設問会...
阪急宝塚線を行く

池田界隈9 池田のスポット  ー阪急・宝塚線沿いを行くー

池田市も長らく歩いてまいりましたが、そろそろ終了ですね。本日は、その他の池田市のスポットについてご紹介しましょう。まずは、室町住宅。阪急グループの創設者である小林一三が手掛けた分譲住宅地ですね。分譲地と言っても最近の20坪ぐらいのものではな...
大阪観光

大阪の夜景  新企画…になるかな? 大阪の夜景

うちのコテコテのブログには似合わんか😅 大阪の街の夜景というのもなかなかやで。写真は淀屋橋付近。これからは、こういう粋(読みはすい)な大阪も時折、お見せしましょう。ブログランキング参加中です!!ぜひ、ポチっとお願いします!!大阪府 ブログラ...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 本当の大阪の味/なかたに ー食文化ー

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男: これ、うまいの そこらのコンビニとはちゃうな。女: へ~、あんたでもわかんのかいな😀 かなたにのや。おいしいやろ👍男: やっぱりな。大阪の...
大阪観光

大阪唯一の村 千早赤坂村

千早赤坂村知ってるか?大阪唯一の村です。交通の便も悪いし、ごっつい田舎です。故に自然が多いんですわな。この村の出身者で有名人と言えば桂南光師匠がおられます。歴史上の人物では何と言っても楠木正成。大阪市内のダウンタウンやUSJもええけど、大阪...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 七福神?・だいこくさん ー語彙ー

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: お寺さんの初詣も、すごい人やの。こんな普通のお寺やのにな。男2: ほんまやな。この調子やとだいこくさんも大変やで。男1: だいこくさん?...
大阪を語る

池田界隈8 池田市の企業 ー阪急・宝塚線を行くー

新年2日目から通常業務に戻ります😀 月曜日ですので街歩きのコーナーです。池田界隈その8でございます。本日は池田市に本社がある会社のご紹介をいたしましょう。へ~という声がPCの向こうから聞こえるな👍まずは、何と言っても日清食品でしょう。ここは...
大阪を語る

2017年のご挨拶

新年、あけましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりました。このブログも6年目を迎えます。まぁ~、長く続いてますね~。とりあえず10年目指して頑張ります。本年もどうぞよろしくお願いいたします。大坂太郎ブログランキング参加中です!!ぜ...
食文化

特命指令 たまごサンドを調査せよ!! 大阪風たまごサンドvs東京風たまごサンド

たまごサンド... 通称、たまサン...😀 俺だけかな~、こう呼んでるのは😀 さて、みなさん。たまごサンドというと何をイメージします?ゆで卵をぐちゃぐちゃにしたあれですか?全国的にはそうでしょうな。しかし、大阪(広くは近畿圏。少なくとも大阪...